初心者のための宝塚観劇講座

宝塚歌劇団が好きで好きで仕方ない雨宮(あまみや)が、 趣味でお送りしているブログです。 チケットの取り方から、楽しみ方、観劇マナー、 マニアックな楽しみ方まで、ご紹介します。

カテゴリ: 全組


スポンサードリンク

 

 
我が家では、テレビはスカステのためだけに存在しているといっても過言ではありません。

「タカラヅカ・スカイステージ」は、CSの宝塚専門チャンネルです。過去の舞台映像はもちろん、タカラジェンヌが出演するオリジナル番組、公演中の作品の裏側を伝えるトークやドキュメンタリー番組、月〜金は毎日45分の「タカラヅカニュース」が放送されます。

舞台映像は、本公演は千秋楽からおよそ1年後、小劇場公演は半年後に放送されます。ディナーショーなどは、もっと早く放送されることもあります。

DVD収録の映像が流れることもあれば、スカステオリジナル収録の千秋楽映像が流れることもあります。



タカラヅカ・スカイ・ステージの視聴料は 2,970円(税込)/月。これにスカパー基本料 429円(税込)がプラスされます。

正直、これって安いと思います(笑)。

「タカラヅカニュース」では、公演中の舞台の初日や千秋楽のダイジェストも見られて、公演も半年〜1年待てばスカステで流してくれる。

DVD買うより全然安いし、DVDでリリースされない作品を流してくれることもあります。千秋楽映像やら役替わり公演もオンエア。

1日約100円で宝塚満喫できると思うと、こんなに安いものはないです。

「スカステ」の存在をよく知らなかったファンになりたてのころ、当時、お稽古場映像がYou●ubeにアップされているのを見て「誰が隠し撮りしたんだ!?」と心がざわついたのを、昨日のことのように思い出します(笑)。

そんなお稽古場映像も、「スカステ」なら見られます。



▼ポチッと応援お願いします♪( ´▽`)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ







そういえば、今更ですが。

来年の星組 東京公演の公演日程が出たときに、最後の1週間が11時公演と15時半公演ばかりだったので、2024年度からは夜公演がなくなるんじゃないかと心配していましたが。



この度花組の日程が発表になり、今まで通りの公演時間であることがわかりました。よかった。



また、GWをはさむ公演ではありますが、連休だからといってイレギュラーなスケジュールにはせず、きっちり毎週月曜日がお休みになっています。

休演日については、重めのオタクとしては月曜日じゃないほうがいいなぁと思ったりもしてるんだけど。でもメリットデメリットいろいろあるからなぁ。

月曜が休みだと。土日遠征+1日有給使って3日連続観劇ができない(私の周りは金曜に休むより月曜のほうが休みやすいと言っている人が多かったりする)し、中の人も休演日に出かけようにも、美術館や博物館は月曜休みのところが多い。

でも、人出が少ない月曜に休めたり、土日にお茶会があってハードでも月曜休める、というメリットもあるし。劇場にも週末の混雑を経てゆっくり点検や整備ができる、みたいなメリットがあるかもしれない。

ま、結局休演日が何曜日になろうと、自分の予定を捻じ曲げて劇場に行くんですけどね……(重度のオタク)。

とにかく、中の人がゆっくりときちんと休める環境は作ってあげてほしいです。ほんとは週2日休めたらいいんだけどね…💦

▼ポチッと応援お願いします♪( ´▽`)


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ



 

↑このページのトップヘ